レンタカー
2024年03月27日

2WDと4WDの違いとは?それぞれの特徴を比較しながら解説

自動車を購入するときやレンタカーを借りるときに、「2WD」と「4WD」のどちらを選ぶべきか悩んでいる人も多いでしょう。この2つの決定的な違いは「駆動するタイヤの数」で、どちらを選ぶべきなのかは、お住まいの地域や車の乗り方によって異なります。

今回は、人気車種を例に挙げながら、2WDと4WDの違いをわかりやすく解説します。この記事を読むと、2WDと4WDにはそれぞれどんな特徴があるのか、自分が選ぶべきなのはどちらのタイプなのかがわかりますよ。

2WDと4WDの違いは駆動するタイヤの数

2WDと4WDの違いは、エンジンを動かしたときに駆動するタイヤの数です。2WDは前輪もしくは後輪のどちらか2本が駆動しますが、4WDは前後すべてのタイヤが駆動します。

ちなみに「WD」は「Wheel Drive(車輪駆動)」の略称です。4WDは「四輪駆動車(四駆)」と呼ばれることもあり、大流行した「ミニ四駆」もこの4WDで、実際に前後のタイヤすべてが駆動します。

2WDと4WDの特徴を比較しながら解説

2台の車

2WDと4WDのどちらを購入するか、もしくはどちらのレンタカーを借りるかで悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで、人気車種を例に挙げながら、以下の3項目を徹底比較します。

<2WDと4WDの違い>

  • 燃費を比較…相場としては2WDのほうが良い
  • 車両価格を比較…パーツが少ない2WDはリーズナブル
  • 車両サイズを比較…2WDのほうがややゆとりがある

燃費を比較…相場としては2WDのほうが良い

まずは燃費を比較してみましょう。「ムーヴキャンバス」「デリカミニ」「ヴォクシー」の3車種を取り上げます。

【燃費の比較表】

車種 ムーヴキャンバス  デリカミニ  ヴォクシー 
2WD 25.7km/L 20.9km/L 15.0km/L
4WD 24.7km/L 19.0km/L 14.3km/L

いずれの車種も2WDのほうが低燃費です。1Lあたり1~2kmあたりの差があるので、燃費の良さを重視する場合は2WDを選んだほうが良いでしょう。

車両価格を比較…パーツが少ない2WDはリーズナブル

続いて車両価格を比較してみます。

【車両価格の比較表】

車種 プリウス  MAZDA3  ノア 
2WD 3,200,000円 3,080,000円 3,670,000円
4WD 3,420,000円 3,316,500円 3,890,000円

いずれも2WDのほうが4WDよりも安値に設定されており、差額は20万円前後です。4WDには多くのパーツが使われており、性能も優れているため、価格が高くなっています。

車両サイズを比較…2WDのほうがややゆとりがある

最後に車両サイズを比較してみます。

【車両サイズの比較表】

ヴェゼル

車種 ムーヴキャンバス ノア ヴェゼル
2WD 3,395×1,475×1,655mm 4,695×1,730×1,895mm 4,330×1,790×1,580mm
4WD 3,395×1,475×1,675mm 4,695×1,730×1,925mm 4,330×1,790×1,580mm

微妙な差ではありますが、2WDのほうがややコンパクトでゆとりがあります。ヴェゼルに関しては、2WD・4WDどちらもサイズが変わりません。

2WDは主に4種類

トヨタ・ヴォクシー

同じ2WDでも、エンジンや駆動輪の位置によりタイプが分かれます。

<2DWの種類一覧>

  • FF
  • FR
  • MR
  • RR

アルファベットの意味も含めながら、それぞれの特徴を解説していきましょう。

FF

FFは「フロントエンジン・フロントドライブ」の略です。エンジンと駆動輪の両方が前方部分に設置されています。ほとんどの2WDがFF車のため、カタログなどで「FF」という表記を見たことのある人は多いでしょう。

FFの特徴は、駆動パーツがボンネットに集中していることです。リア部分のスペースが空くため、車内空間が広く、ゆったりとした乗り心地を味わえます。

FR

FRは「フロントエンジン・リアドライブ」の略です。エンジンが前方部分に搭載され、駆動輪は後方部分に配置されています。取り回しが利くためスポーツカーに多く採用されており、スポーツ性能が高い代わりに足元が狭いことが特徴的です。

MR

MRは「ミドルシップエンジン・リアドライブ」の略です。エンジンは中間部分に、駆動輪は後方部分に位置しています。後輪から力強い加速を行えるため、レーシングカーに採用されるケースが多いものの、普段使いにはあまり適していません。

RR

RRは「リアエンジン・リアドライブ」の略です。車の後方部分にエンジンと駆動輪が密集しており、FFと同じように車内空間にゆとりがあります。前方部分が軽い設計なので、独特の操作性を味わいやすいことが魅力と言えるでしょう。

4WDは主に3種類

2WDと同じように、4WDにも以下のように3つの種類があります。

<4WDの種類>

  • オンデマンド4WD
  • パートタイム4WD
  • フルタイム4WD

それぞれの特徴を見ていきましょう。

オンデマンド4WD

現在普及している自動車の中では、もっともオーソドックスなタイプです。通常時は2WDで走りますが、出力が必要な場合には自動で4DWに切り替わります。このため、低燃費性が高いことがメリットです。

パートタイム4WD

ドライバーが自分で2WDと4WDを切り替えられるタイプです。雪道などの悪路も走破しやすく、オフオード車に多く用いられています。

注意点はタイトコーナーブレーキング現象が起こりやすいことで、街中を走る場合は警戒が必要です。

フルタイム4WD

常に4WDとして走行するタイプで、走行安定性の高さが魅力的です。駆動輪の回転数を自動的に調整する機能があり、パートタイム4WDとは違いタイトコーナーブレーキング現象が起こりません。

注意点としては、低燃費性に期待できない点を挙げられます。

2WDと4WDはどちらを選ぶべき?

ミニカーを選ぶ様子

2WDと4WDの特徴は大きく異なります。結論として、2WD・4WDそれぞれをおすすめできる人の特徴は以下のとおりです。

【2WD・4WDそれぞれをおすすめできる人の特徴】

2WDがおすすめの人 4WDがおすすめの人
・雪が降らない地域を走る人
・ガソリン代を節約したい人
・少しでも安く自動車を購入したい人
・雪道を走る機会が多い人
・キャンプなどで悪路を走ることがある人
・高速道路を使う機会が多い人

悪路を走る機会が少ない人ならば、2WDの性能不足が気になることはまずありません。燃費を抑えやすい2WDを選ぶと良いでしょう。

反対に雪道など悪路を走る機会が多い人や、高速道路を利用しがちな人には、高性能で走破しやすい4WDをおすすめします。

まとめ

2WDと4WDの違いは、駆動するタイヤの数です。これにより、車の性能や特徴が大きく異なります。低燃費性を重視する場合は2WDを、悪路を走る機会が多い人は4WDを選ぶと良いでしょう。

PaniPaniレンタカーでは、2WD・4WDいずれの車種もお取り扱いがございます。自然豊かなエリアを不自由なく走破できる車種を多数取り揃えておりますので、沖縄・宮古島観光の際はぜひご利用ください。