レンタカーのナンバーは「わナンバー」以外にもある?用いられるひらがなの意味をご紹介
車のナンバーは地域名・ひらがな・数字で構成されています。レンタカーの場合、大半のケースで「わ」が用いられており、なぜなのか不思議に感じている人は多いかもしれません。
今回は、レンタカーを借りる際に気になりがちなナンバーの意味についてご紹介します。この記事を読むと、「『わ』が付くナンバーが自家用車に無いのはどうして?」「わナンバーはどうすれば登録できるの?」といった、車のナンバープレートについての疑問を解消できますよ。
Contents
車のナンバーに使われている「ひらがな」は用途と車種で決まる
日本のナンバープレートは、地域名・ひらがな・数字と3つの項目で構成されています。この中で多くの人が疑問を持つのが「ひらがな」です。
レンタカーのひらがなには「わ」が付いていることは有名ですが、実はその他のひらがなにも以下のように意味が込められています。
【ナンバープレートの内訳】
用途 | 使われるひらがな |
---|---|
自家用車(登録自動車) |
さ、す、せ、そ、た、ち、つ、て、と、な、に、ぬ、ね、の |
自家用車(軽自動車) | あ、い、う、え、か、き、く、け、こ、さ、す、せ、そ た、ち、つ、て、と、な、に、ぬ、ね、の、は、ひ、ふ、ほ ま、み、む、め、も、や、ゆ、よ、ら、る、ろ、を |
業務用(登録自動車) | あ、い、う、え、か、き、く、け、こ、を |
業務用(軽自動車) | り、れ |
レンタカー(登録自動車) | わ、れ |
レンタカー(軽自動車) | わ |
駐留軍人車両等(登録自動車) | よ E、H、K、M、T、Y |
駐留軍人車両等(軽自動車) | A、B |
このように、さまざまな条件に応じてひらがなやアルファベットが付けられます。
「事業用」と「レンタカー」は混同されがちですが、レンタカーは「人に貸し出すことを目的に登録された自動車」のみを示す車種です。事業用はバス、タクシー、霊柩車など、事業全般で使われる車種を指しています。
ナンバーに使われない「ひらがな」がある理由
先ほどご紹介した表を見て、いくつかのひらがなが使われていないことに気付いた方も多いのではないでしょうか。その理由は次のとおりです。
【ナンバープレートに使われない「ひらがな」とその理由】
ひらがな | ナンバープレートに使われない理由 |
---|---|
お | 「あ」と見間違いやすいため |
し | 「死」を連想させるため |
へ | 「屁」を連想させるため |
ん | 発音がしにくいため |
事故が起きたときや、車が犯罪に使われたときは、ナンバープレートを読んで車両を特定します。このため、見分けにくい「お」は「を」に置き換えられ、発音しにくい「ん」は使われていません。
「し」「へ」については、不吉な言葉や下品な言葉を避けるために除外されています。
ナンバープレートの色にも意味が込められている
ナンバープレートには色分けもあり、それぞれ以下のような意味が込められています。
【ナンバープレートの色分けの意味】
車種 | 自家用車 | 事業用車 |
---|---|---|
普通自動車 | 白に緑文字 | 緑に白文字 |
軽自動車 | 黄色に黒文字 | 黒に黄色文字 |
基本的な色分けは表のとおりですが、「東京オリンピック記念プレート」「ご当地プレート」などには色分けがありません。そのため、軽自動車でも白をベースにしたナンバープレートを付けられる場合があります。
レンタカーが「わナンバー」なのはなぜ?
レンタカーのナンバープレートに「わ」が割り当てられた理由は諸説あります。
<レンタカーが「わナンバー」になった理由>
- 他の車に割り当てられていなかったため
- レンタカーにちなんだ「れ」にするつもりが「わ」に読み間違えられたため
- 自家用車と区別しやすくするため
なるほどと納得できるものもあれば、本当だとすれば少しおかしなエピソードもありますね。
沖縄や北海道では「れナンバー」のレンタカーも多い
レンタカーといえば「わナンバー」のイメージが強いです。しかし、実は沖縄や北海道など一部の地域では「れナンバー」も使われています。
沖縄と北海道では、もともとレンタカーに「れナンバー」が使われていました。しかし全国で「わナンバー」が増加したことにともない、沖縄・北海道でも一度「わナンバー」に統一されています。しかし「わナンバー」が枯渇したことが原因で「れナンバー」が復活し、現在は2つのひらがなが混在する状態です。
カーリースなら「わナンバー」以外の車を借りられる
中には「わナンバーはダサい」「わナンバーじゃない車を借りたい」と思う人もいるかもしれません。「わナンバー」以外のレンタカーを使いたい場合は、”カーリース”もしくは”個人間カーシェア”を利用しましょう。
カーリースは車を借りた人が車検証に登録されるサービスで、個人間カーシェアは個人が所有する車をシェアするサービスです。いずれも「自家用車」とみなされるため、「わ」「れ」以外のひらがなが付いたナンバープレートを使えます。
レンタカーのナンバーは当日までわからない
「レンタカーのナンバーはいつわかるの?」「レンタカーのナンバーを事前に知る方法はある?」と気になる方も多いでしょう。
残念ながら、レンタカーのナンバーはレンタル当日までわかりません。一部の駐車場サービスなどを利用する予定の場合は、レンタカーの契約後にナンバー登録を忘れずに行いましょう。
「わナンバー」を登録するまでの手順
この記事の最後に、「わナンバー」を登録するまでの手順をご紹介します。
<わナンバーを登録するまでの手順>
- ① レンタカーやカーシェアの事業者として登録する
- ② 運輸局に申請して登録免許税を支払う
- ③ 陸運局でナンバー登録手続きを行って車に取り付ける
①レンタカーやカーシェアの事業者として登録する
わナンバーは事業者専用のナンバーなので、まずレンタカー等の事業者として「自家用車自動車有償貸渡業」の免許を取得しなければなりません。事業者登録完了後に証明書を受け取り、ようやく運輸局に申請できるようになります。
②運輸局に申請して登録免許税を支払う
必要書類をそろえ、事業を行う地域を管轄する運輸局に「事業新規許可申請」を行います。続いて登録免許税として9万円を支払い、許可取得を完了させましょう。
③陸運局でナンバー登録手続きを行って車に取り付ける
最後に陸運局で車両の登録を行います。登録完了後に、わナンバーのナンバープレートが車検証と同時に交付されるため、これをレンタカーの車両に取り付ければ、すべての手続きは完了します。
まとめ
「わナンバー」のイメージが強いレンタカーですが、沖縄や北海道では、わナンバー以外に「れナンバー」のレンタカーも多いです。ナンバープレートのひらがなは、用途と車種によって決められており、自家用車に「わ」「れ」のナンバープレートは取り付けられません。
宮古島のPaniPaniレンタカーでは、軽自動車から外車まで多彩なラインナップをご用意しております。アメリカのキャンピングカー「エアストリーム」を改装した非日常的な空間でお手続きいただくことが可能です。空港への送迎サービスも実施しておりますので、沖縄をご旅行の際はぜひ当店をご利用ください。