コラム
2023年09月12日

日本の渚100選にも選ばれた佐和田の浜!魅力や周辺の観光スポットを紹介



宮古島は、沖縄の中でもとくに人気の高いリゾート観光地です。そんな宮古島には本島を以外に7つの島があり、それぞれの島によって特徴や個性が異なります。7つのうち4つの島には陸路でアクセスできるため、宮古島に訪れた際は離島巡りも楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回紹介する佐和田の浜は、宮古島の離島の中で一番大きい伊良部島に位置するビーチです。佐和田の浜の基本情報や魅力、楽しみ方や観光時の注意点などを見ていきましょう。

佐和田の浜の基本情報

佐和田の浜ビーチは、伊良部島の西部に位置する天然ビーチです。「日本の渚100選」にも選ばれ、きれいな景色が見られることで知られています。

宮古島の南西部「下地地区」エリアに位置するビーチです。宮古島観光のガイドブックには必ずといっていいほど掲載されている人気の高いビーチで、観光客だけでなく地元の人からも愛されています。

<基本情報>

住所 沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725
アクセス 宮古空港から車で約29分
下地空港から車で約3分
遊泳可能期間 随時解放
設備 トイレ
シャワー
自販機
バーベキュー場
使用料 無料
駐車場 無料

佐和田の浜から歩いて10分の場所にはバス停もありますが、1時間に1本ほどしかないため、路線バスを利用する場合は待ち時間などに注意しましょう。

佐和田の浜の魅力

佐和田の浜の魅力には、以下の5つが挙げられます。

  • 本の渚100選に選出
  • 波が少ない穏やかなビーチ
  • 巨岩が転がる不思議な光景
  • 夕日鑑賞に人気のスポット
  • バーベキュースペース完備

日本の渚100選に選出

佐和田の浜は、1996年に「日本の渚100選」に選ばれたビーチです。日本の渚100選とは、自然環境に関する全国組織が合併し誕生した、日本の森・滝・渚全国協議会が選出した100の渚のリストです。沖縄地方では3つのビーチが選出されており、そのうちのひとつが佐和田の浜です。日本に100つしかない貴重なビーチに、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

波が少ない穏やかなビーチ

遠浅の佐和田の浜は波が少なく、比較的穏やかなビーチです。そのため小さな子ども連れのご家族でも安心して遊ぶことができます。ただし、沖に出ると流れが速くなる可能性があるので、海遊びは波打ち際ぐらいにとどめましょう。

巨岩が転がる不思議な光景

佐和田の浜の大きな特徴は、海に点在する巨岩の存在です。まるでアートのオブジェのように岩が並べられていますが、これらの岩は過去に起こった大津波によって海底から打ち上げられたサンゴ礁の巨大な塊だといわれています。この不思議な光景を、一見の価値ありですよ。

夕日鑑賞に人気のスポット

佐和田の浜は夕日の鑑賞スポットとしても人気が高いビーチです。昼間は青く輝いていた海が夕日に寺らされて赤色に染まる光景は、佐和田の浜に来たら必ず見てほしい景色のひとつです。時期によっては水平線に沈む夕日を見ることができ、運が良ければ太陽が緑色に輝くグリーンフラッシュ現象が見られるかもしれません。

バーベキュースペース完備

佐和田の浜にはバーベキュースペースが備わっているため、美しい海を見ながらバーベキューが楽しめます。家族や友人同士でわいわいと楽しむバーベキューは、宮古島旅行のすてきな思い出のひとつになること間違いありません。ただしバーベキューの材料やアイテムの販売やレンタルなどはおこなっていないため、近くのスーパーで用意しておきましょう。

佐和田の浜での楽しみ方

佐和田の浜を満喫するには、以下の3つの楽しみ方がオススメです。

  • 日陰でのんびり景色を眺める
  • きれいな海を見ながらバーベキュー
  • 海に落ちていく夕日を眺め

日陰でのんびり景色を眺める

巨岩が並ぶ不思議な姿の佐和田の浜は、海の中に入るよりも外から眺める方が絶景を体感できます。ビーチの近くには東屋やトイレなどが設置されたふれあい広場があり、海を眺めながらゆったり過ごすことができます。ランチをテイクアウトして東屋の下で食べるのもオススメです。

きれいな海を見ながらバーベキュー

佐和田の浜にはバーベキュー広場があるため、家族や友人とバーベキューを楽しみましょう。島のスーパーで旬の野菜を買ったり、お肉屋さんで宮古牛を買ったりすると、手軽に宮古島気分を満喫できますよ。佐和田の浜は人が少ない穴場ビーチなので、宮古ブルーの海を眺めながらゆったりとバーベキューが楽しめます。

海に落ちていく夕日を眺める

佐和田の浜は夕日鑑賞の名所でもあるので、伊良部島や下地島で存分に立ち寄ったあとにサンセットを目的に立ち寄ることもできます。伊良部島・下地島にはたくさんの観光スポットがあるので、佐和田の浜とセットでお楽しみください。

佐和田の浜に訪れる際の注意点

魅力が詰まった佐和田の浜ですが、訪れる際は3つのポイントに注意しましょう。

  • 海水浴やシュノーケリングには向いていない
  • 決して沖で遊ばない
  • ゴミは必ず持ち帰る

海水浴やシュノーケリングには向いていない

佐和田の浜は非常に遠浅のビーチです。サンゴ礁は少なくカラフルな魚も多くないため、シュノーケリングに適しているとはいえません。海の中にはたくさんの巨岩も点在しているため、海水浴にもあまり向いていないといえます。海水浴やシュノーケリングが目的の人は、サンゴ礁が多いビーチがオススメです。

決して沖で遊ばない

佐和田の浜は遠浅の海ですが、沖に出ると潮の流れが強くなることもあります。沖に進むと急に深くなることもあるので、沖には行かず波打ち際で遊ぶ程度にとどめましょう。監視員がいないので、海遊びは自己責任で楽しむ必要があります。

ゴミは必ず持ち帰る

佐和田の浜で遊んだら、ゴミは必ず持ち帰りましょう。バーベキュー場を利用しても、ゴミを捨てる場所はありません。佐和田の浜のきれいな景色を守るためにも、ゴミのルールは各自がしっかりと守ることが大切です。

佐和田の浜周辺のオススメ観光スポット

佐和田の浜の周辺には、ビーチだけでなくさまざまな観光スポットがあります。オススメのスポットを3つ紹介するので、佐和田の浜に訪れるタイミングに合わせて立ち寄ってみてください。

  • いらぶ大橋・海の駅
  • フナウサギバナタ
  • 伊良部そば・かめ

いらぶ大橋・海の駅

いらぶ大橋・海の駅は、お土産や宮古島・伊良部島のグルメが楽しめる観光スポットです。伊良部大橋を渡ってすぐの場所にあり、伊良部大橋を眺める展望台も設置されています。さまざまな種類のお土産が販売されているので、伊良部島を観光した記念に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

フナウサギバナタ

フナウサギバナタは、伊良部島の北側の海を見渡せる展望台です。14mの高さの場所から、宮古ブルーのグラデーションが美しい海を眺めることができます。伊良部島の海は透明度が非常に高いので、海の中に透けるサンゴ礁を見ることもできますよ。

伊良部そば・かめ

伊良部島でとくにオススメの飲食店が、伊良部島名産のなまり節が使われた宮古そばが食べられる伊良部そば・かめです。軟骨ソーキやゆし豆腐など具沢山が特徴で、あっさりした出汁が絶品の伊良部そばを味わえます。多くの観光客や地元の人に愛されているため、行列を覚悟しましょう。

まとめ

宮古島の離島・伊良部島に位置する佐和田の浜は、日本の渚100選にも選ばれたビーチです。海の中には数多くの巨岩が点在し、この世とは思えないような不思議な光景を見ることができます。非常に遠浅の海なので、中に入るよりも浜辺から景色を楽しんだり設置されているバーベキュー場で楽しんだりするのがオススメです。

佐和田の浜へは宮古島唯一の公共交通機関である路線バスでも行くことができますが、本数が少なく時間もかかるため効率的ではありません。今回紹介したオススメ観光スポットに立ち寄るためにも、佐和田の浜へは車の利用が便利です。宮古島の宮古島のレンタカーには、宮古島観光を全力でサポートするパニパニレンタカーをご利用ください。

カテゴリ